広告
こんにちは。
このロゴ最近やたら見ませんか?
ラベルかっこいいですよね。
カタログもオシャレ。
そんな
[YSR]
※YSF→限TEPPENの旧「YSF」ではないです。全く関係ないです。
YSRは内野用グラブ専門メーカーです。
内野用しかありません。左投げ用もありません。もちろん職人さんは内野出身、右投げです笑
YSRの意味は?
「想いよ届け」
[エールストーリーは日々進化、変化していくプレイスタイルを常にプレイヤー目線で研究してグラブを製作しています。
私たちグラブ職人が、野球で培ってきた経験を基に、あらゆる工程の場面で、
幾度となく手を通し、“捕る”“掴む”“当てる”感覚を吹き込みながら、
真剣にグラブと向き合っています。
あなたのベースボールストーリーが充実したものになるように、
私たちは全力でエールを送り続けます。
SINCE 2017
内野愛が溢れるグラブ]
とのこと。
ベースボールストーリーが充実したものなるようにエールを送り続けるという意味でYell-StoRy!
「YSR」
そんなエールストーリーに内野の基本型が5つ。
内野手用には大きくて分けて2パターン。
ガッチリ掴むタイプと当てて捕るタイプ。
もちろんどちらもございます。
2B004
深めポケット、掴み、当てどちらもOK
サイズ27.8cm
SS006
小指がききやすい
掴み寄り?
サイズ28.3cm
SS016
横振り、浅め、当て捕り寄り?
サイズ27cm
SS036
小指がききやすい
掴み、当てどちらもOK
サイズ28.3cm
3B005
写真ないです。すみません^^;
掴み、当てどちらもOK
ちょっと大きめ、
サイズ29.6
広告
SS036が1番人気なのかな?
真ん中のSS016は横振りで中々特殊な型です。
006、004も自分は好きです。
色は既製品カラーは
オレンジ、レモンイエローのみ。
このレモンイエローがとても綺麗なんですよ。
オーダーですと、色々選択可能です。
気になる価格は?
既製品50000円+税
オーダー60000円+税です。
硬式のみです。
気になるYSRのInstagramはこちら
エールストーリーを製作してる
「i_studio」
https://instagram.com/i_studio_glove?igshid=ynnt1suaclqb
まとめ
内野用専門!というのがいいですね。
型も豊富で革質も良いです。
本気で内野したい方向けです。
気になることがあればコメントください。
それではまた〜
広告